第11回神社検定令和5年6月25日オンライン開催決定!

第13回神社検定の開催日はまだ発表されていません
にほんブログ村 資格ブログ 歴史・文化系資格へ
にほんブログ村


神社・仏閣ランキング

詳細はこちら

1-6 神宮、大社の名称について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 〜 神社のいろは独学(6)

広告

神宮は伊勢の神宮に代表される皇室と関わり深い神を祀っている格の高い神社です。

大社は皇室関連の神社や、人間神を祀る大きな神社です。

ここでは、「神社検定テキスト 神社のいろは」第1章の⑥神宮、大社の名称についてのページの内容を掘り下げて学習し、暗記しやすいようにスマホでも見やすい1ページにまとめてみました。

第11回神社検定は、令和五年6月開催予定!

広告

社号と社格

社号とは神社の称号のことです。

神宮、大社、宮、神社など神社名につけられる称号のことをいいます。

明治時代には社格制度ができました。
天皇の許可がなければ神宮と大社は名乗れなくなり戦後は社格制度も廃止されました。

名称について

神宮とは、もともとは伊勢の神宮(伊勢神宮)のことをいいます。

昔は、伊勢の神宮と鹿島神宮、香取神宮だけでした。

大社は、「大社(おおやしろ)」のことで島根の「出雲大社」だけでした。

●社は、「社(やしろ)」と書きますが語源は「屋代」からきているといわれ「屋」は建物を表し「代」は場所を表すそうです。

●ヤシロは、祭りの際に臨時の小屋を建てる場所のことをいい、これが「神社」の起源になったといわれています。

●宮は、「宮(みや・ぐう)」と読み、小屋に御をつけた「御屋」とされています。

●大神宮は、伊勢の神宮から分霊した神様を祀っています。東京大神宮は皇祖神の分霊を祀っています。

巫女
巫女

出雲大神宮は大国主命(オオクニヌシノミコト)と后神である三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)を祀っています。

神宮

神宮とは、皇室の祖先神(皇祖)または天皇をお祀りしている神社につけられる社号です。

伊勢の神宮の正式名称です。

巫女
巫女

伊勢神宮は「神宮」で伊勢にある神宮です。

他に神宮の社号を持つ神社

  • 伊弉諾神宮、宇佐神宮、宮崎神宮、霧島神宮、鹿児島神宮、赤間神宮、鵜戸神宮、水無瀬神宮、気比神宮、近江神宮、英彦山神宮、橿原神宮、白峯神宮、吉野神宮、平安神宮、明治神宮、北海道神宮などです。
  • 鹿島神宮は武甕槌大神(たけみかづちのかみ)、香取神宮は経津主大神(ふつぬしのかみ)を祀っています。
  • 熱田神宮は熱田大神と草薙神剣を祀っています。
  • 石上神宮は布都御魂大神と布都御魂剣を祀っています。

皇祖-こうそ

皇祖とは、天皇の先祖のことです。

天照大神(あまてらすおおみかみ)または神武天皇を指します。

また、天照大神から神武天皇までの代々の総称も指します。

(天照大御神→天之忍穂耳命→邇邇芸命→火遠理命→鵜草葺不合命→神武天皇)

皇祖皇宗-こうそこうそう

皇祖皇宗とは、天皇の始祖と当代天皇にいたるまでの歴代の天皇を指します。

人間の神

菅原道真 太宰府天満宮、北野天満宮
柿本人麿 柿本人麿神社、柿本神社
平将門 神田明神、国王神社
安倍晴明 清明神社、安部清明神社
蝉丸 関清水蝉丸神社
坂田金時 金時神社、足柄神社
楠木正成 湊川神社
源義経 白旗神社、義経神社
新田義貞 藤島神社、新田神社
豊臣秀吉 豊国神社
織田信長 建勲神社
武田信玄 武田神社
徳川家康 日光東照宮、東照宮
上杉謙信 上杉神社、春日山神社
二宮尊徳 報徳二宮神社
吉田松陰 松陰神社
西郷隆盛 南洲神社
東郷平八郎 東郷神社
乃木希典 乃木神社

 

大社

大社とは、国津神(大国主命)が祀られていた神社を指していました。
後に広く崇敬される神社も大社と指すようになりました。

他に宗像大社、三嶋大社、富士山本宮浅間大社、諏訪大社、南宮大社、気多大社、多度大社、多賀大社、建部大社、日吉大社春日大社、龍田大社、廣瀬大社、松尾大社伏見稲荷大社、梅宮大社、住吉大社、大鳥大社、熊野那智大社、熊野本宮大社、熊野速玉大社、高良大社

 

神宮、大社の名称についての問題です

これまでの神社検定試験で実際に出題された過去の問題です。
神社検定試験過去問題集に記載されたものを選んでみました。

問題1

この二つの神社は、古来、国家鎮護の神様として並び称され、崇敬されてきました。航海を司る神としても信仰され、地域への邪霊の侵入を防ぐ「境の神」という信仰もあったようです。

巫女
巫女

この神社とは以下のどれでしょう?

  1. 香取神宮・鹿島神宮
  2. 月山神社・出羽神社
  3. 霧島神宮・高千穂神社
  4. 宗像大社・厳島神社
神主
神主

答えは 1 香取神宮・鹿島神宮

過去の試験での出題

  1. 令和元年6月16日 第8回神社検定 問23

神社のいろは独学 【全80回】 公開日
(1)1-1 鳥居についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年6月20日
(2)1-2 御本殿、拝殿について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年6月25日
(3)1-3 玉垣と千木、鰹木について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年7月3日
(4)1-4 ご祭神と氏神さまについて教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年7月25日
(5)1-5 境内にある小さなお社について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年8月3日
(6)1-6 神宮、大社の名称について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年8月16日
(7)1-7 狛犬、石灯篭、について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年8月29日
(8)1-8 神社の紋章について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月1日
(9)1-9 社殿の種類について教えてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月16日
(10)2-10 手水についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月17日
(11)2-11 お賽銭と参拝と鈴についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月18日
(12)2-12 拝礼と柏手についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月20日
(13)2-13 鏡と御幣についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月20日
(14)2-14 真榊と五色布についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月22日
(15)2-15 絵馬とおみくじについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年9月25日
(16)2-16 御札お守りと神様の数え方についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月2日
(17)2-17 破魔矢についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月5日
(18)2-18 昇殿参拝の作法①についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月8日
(19)2-19 昇殿参拝の作法②についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月10日
(20)2-20 昇殿参拝の作法③についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月12日
(21)2-21 昇殿参拝の作法④についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月15日
(22)3-22 仏教が神社に及ぼした影響についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月22日
(23)3-23 八幡さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月27日
(24)3-24 お稲荷さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年10月29日
(25)3-25 天神さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月5日
(26)3-26 熊野神社についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月6日
(27)3-27 お諏訪さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月7日
(28)3-28 祇園さん天王さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月14日
(29)3-29 白山さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月15日
(30)3-30 日吉さま、山王さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月19日
(31)3-31 香取さま、鹿島さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月19日
(32)3-32 春日さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年11月29日
(33)3-33 愛宕さん秋葉さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年12月2日
(34)3-34 こんぴらさんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年12月5日
(35)3-35 住吉さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2020年12月8日
(36)3-36 宗像さま厳島さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年2月27日
(37)3-37 熱田さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月11日
(38)3-38 出雲大社についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月11日
(39)3-39 賀茂社についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月13日
(40)3-40 貴船神社についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月14日
(41)3-41 松尾大社についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月15日
(42)3-42 浅間さまについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月15日
(43)4-43 神社のおまつりについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月15日
(44)4-44 恒例の大祭についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月16日
(45)4-45 臨時の大祭についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月17日
(46)4-46 中祭についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月17日
(48)4-48 お祭りの基本的な順序についておしえてください①②③【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月19日
(49)4-49 神輿についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月20日
(50)4-50 6月12月の大祓についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月23日
(51)4-51 初宮詣でと七五三についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月23日
(52)4-52 厄払いについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月29日
(53)4-53 神前結婚式についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月30日
(54)4-54 神職についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月30日
(55)4-55 巫女さんについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月30日
(56)4-56 神職の持ち物、履物についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月30日
(57)4-57 神職の服装についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年3月30日
(58)5-58 神棚の祀り方①お神札の納め方についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年4月3日
(59)5-59 神棚の祀り方②しめ縄についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年4月3日
(60)5-60 神棚の祀り方③毎日の参拝についておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年4月4日
(61)5-61 正月飾りについておしえてください【神社のいろは-独学神社検定】 2021年4月5日
(63)5-63 神葬祭について【神社のいろは-独学神社検定】 2022年11月26日
(64)5-64 神道のお墓、霊号についておしえてください 2022年9月28日
(65)5-65 忌中の際の神社への参拝について【神社のいろは-独学神社検定】 2023年5月23日
(66)5-66 神葬祭に参列する際のマナーについて 2023年5月23日
(67)5-67 地鎮祭、上棟祭、竣工祭について① 2023年5月23日
(68)5-68 地鎮祭、上棟祭、竣工祭について② 2023年5月23日
(69)6-69 神宮とは何か 2023年5月24日
(70)6-70 神宮のお祭りについて 2023年6月14日

コメント

  1. 社務所女子 チャレンジ巫女 より:

    皇祖皇宗の画像は歴代天皇の掛軸です。

タイトルとURLをコピーしました